TOP >> 快康堂通信
快康堂通信
快康堂では現代社会における、健康と生活をテーマに、季節にあった病気やケガの予防や、病気にならない健康なからだづくりに関する情報をお届けしています。
役立つ情報満載です。たのしみながら健康になりましょう。
役立つ情報満載です。たのしみながら健康になりましょう。


しかしこのバランスがくずれ新しい骨の形成がおいつかなくなると、骨は非常に折れやすい状態になります。これが「骨粗鬆症」。
年齢を重ねるに応じて骨密度は減少しますが、生活習慣を改善することによって骨の老化の速度を遅らせることは可能です。例えば、牛乳、乳製品、魚、納豆、海藻、卵などカルシウムたっぷりの食事をバランスよく摂り、喫煙やアルコールの摂り過ぎを抑えましょう。
また、骨の新陳代謝を活発にするため、適度な運動も心がけましょう。


骨を丈夫に保つためのちょっとしたアドバイス
丈夫な骨を維持し、骨粗鬆症にならないためにも、次のようなことに注意を。
●喫煙、飲酒にご注意
喫煙はカルシウムの吸収を妨げます。また過度の飲酒、コーヒーの飲み過ぎにも要注意。
●運動不足にご注意
骨はある程度負荷をかけたほうが強くなります。歩いたり体操したりしましょう。
●ダイエットにご注意
極端なダイエットは栄養が十分に摂れない状態となり、骨粗鬆症を招きます。
●偏食にご注意
偏った食生活は骨の形成に必要なカルシウムやビタミンなどが不足しがちに。
●日光に当たるように
カルシウムの吸収率を高める働きをするビタミンDを得るため適度に日光に当たることが必要です。