TOP >> 快康堂通信
快康堂通信
快康堂では現代社会における、健康と生活をテーマに、季節にあった病気やケガの予防や、病気にならない健康なからだづくりに関する情報をお届けしています。
役立つ情報満載です。たのしみながら健康になりましょう。
役立つ情報満載です。たのしみながら健康になりましょう。


でも「何も問題がないから健診なんて無駄」なんて思っていませんか?生活習慣病は初期には自覚症状がないことが特徴。それをしっかり見つけるチャンスこそ、健康診断なのです。
さまざまな角度から身体の様子をチェックし、その結果にもとづき生活習慣を省みるようにしましょう。また昨年、一昨年の検査結果と比較し、数値の変化から加齢による身体の変化について把握しておくことが重要です。
現在、通院中の方は主治医と相談し、適切に対処するようにしましょう。


日頃から健康状態を把握するには「爪」を見よう
私達の指先の「爪」は、健康のバロメーターとも呼ばれ、健康状態を映し出す鏡のような役割でもあるのです。健康的な方の爪の色は「ピンク色」をしていますが。もし、下のような色や状態だったら早めに身体をチェックするようにしましょう。
●白っぽい
肝臓病や貧血の疑いがあります
●黄色っぽい
白癬菌(はくせんきん)というカビが繁殖し、爪水虫を起こしている疑いがあります。
●赤っぽい
心筋梗塞や多血症の疑いがあります。
●二枚爪になっている
爪が乾燥したり貧血の疑いがあります。
爪の色が悪いと感じたら、お近くの病院に相談しましょう。